【嬉しいお客様の声をご紹介!!】小田原のストレッチ専門店|#Reborn

query_builder 2023/10/05
腰痛肩こり体質改善姿勢改善
スクリーンショット 2023-10-05 23.42.37

こんばんは!!

小田原ストレッチ専門店#Rebornトレーナーの鈴木です!


今回は、通ってくださっているお客様から先日嬉しいLINEを頂きましたのでご紹介させて頂きます!



改めて優勝本当におめでとうございます!!

後日、ご来店時に『2人でチームで戦っているようで頑張れました!

と言って頂き、今ままでK様の体質改善に携われて本当に嬉しく思いました。

今後も誠心誠意頑張らせて頂きます!


テニスを習慣にされていて、現在半年ほどストレッチを継続して通ってくださっているK様。

初ご来店当初は、筋肉がかなり硬く、力みもあり脱力が苦手。

肩甲骨も剥がれない、お怪我のしやすい状態でした。


最初の2.3ヶ月は柔軟性を上げるために、まずは姿勢の改善から始めていきました。

良い姿勢が無理なく自然に作れるようになるには、

肩甲骨の柔軟性から大胸筋(胸)、下半身の臀部(お尻)、ハムストリングス(もも裏)、大腿四頭筋(もも前)

など、多くの筋肉の柔軟性を高める必要があります。


また、柔軟性だけでなく普段使えていない筋肉にもアプローチをすることが必要になってきます。

例えば、使えていない筋肉があると、

姿勢をキープするのに腹筋の使い方から、ハムストリングス(もも裏)、大腿四頭筋(もも前)、下腿三頭筋(ふくらはぎ)、大胸筋〔胸〕

など、筋肉の使い方も順番にご指導させて頂きました。


K様は、テニスを続けていく上で以前からセルフケアも大事にされていました。

ストレッチを継続していく中で、柔軟性を定着していくにはご自身でのセルフケア→セルフストレッチが大切になってきます。

K様は、普段からのセルフケアが習慣化されていましたので、

現在では姿勢もかなり改善され、普段から良い姿勢がキープできるようになりました。



今では新たな目標に、テニスのパフォーマンスアップの為、ブリッジの柔軟性を高めていくことを掲げて二人三脚で頑張っています!



普段から良い姿勢をキープできるようになると、ほとんどの不調は改善されてきます。

肩こりから腰痛、疲労回復、睡眠の質向上まで、ストレッチを受けることで不調が起こしにくい身体作り、いわゆる体質改善が期待できます。

そして、筋肉は記憶する性質を兼ね備えているので、ストレッチ後1週間ほどかけて本来の柔軟性に戻ってしまいます。

だからこそ、最大限柔軟性をキープする上ではご自身でのセルフケア、セルフストレッチする事が大切です。

こちらも継続しやすいように当店ではサポートさせて頂いております。



そして、只今、30分ストレッチ体験を無料にてご案内中です。

少しでも体を変えたい方、ご興味おありでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

----------------------------------------------------------------------

小田原のストレッチ専門店#Reborn

住所:神奈川県小田原市蓮正寺749-24 アールコート樅203

電話番号:080-5128-3643

----------------------------------------------------------------------